センター講座・イベント等情報

【報告】シビックスクール2024 NPO法人おさんぽや「話すのが苦手なあなたの団体5分PR術」

●シビックスクールとは
 一宮市市民活動支援センターの登録団体がその団体で培ってきたスキルやノウハウを、他の市民活動団体へ伝え、共有しよう!という企画です。市民活動支援センターが主催し、市民活動団体が企画運営します。

 2024年10月9日(水)・23日(水)・ 30日(水)、子育て支援団体のPR力の向上や団体同士のつながりを構築するため、NPO法人おさんぽやによる「話すのが苦手なあなたの団体5分PR術」講座(3回構成)が開催されました。
 代表理事の安藤さんによる講座や、団体と企業が集まる場で実際にPR を行う交流会が行われました。

●第1回:2024年10月9日(水)10:00~12:00
 当初、団体の皆さんは「どんなことするのだろう?」と不安と緊張の様子でした。
 まずは、代表理事の安藤さんがご自身の経歴やおさんぽやの活動の説明したあと、話すのが苦手になる理由や回数を経験して話す練習をすること、自分自身を知って対策をするコツなどを話されました。
 そのヒントをもとに、自分の団体PRをまとめたり、2人1組でインタビューを行ったりすることで、自分の団体を知る作業を行いました。

●第2回:2024年10月23日(水)10:00~12:00
 最初に、秋の味覚について2週間の出来事を報告し、フランクなトークをしました。笑いも起き、みなさん和気あいあいと初回よりリラックスされていました。 
 1回目の内容をブラッシュアップ! 団体の基本情報、経緯、目指すところ、根拠となるデータなどを盛り込み、コンパクトにしたPRを各々5分間トークについて予行演習を行いました。適度な緊張感と表情に余裕があり、声量のコントロールもして、大変スムースでした。
 聞く側からは感想や修正点などが書かれた付箋が手渡しされ、フィードバックの内容に驚きや発見など気づきが大いにあったようです。

●第3回:2024年10月30日(水)10:00~12:00
最終回は、講座を行った5団体が市民活動団体、企業や行政の方々など17名を前に5分間PRを実践しました。分かっている方に話すのも難しいですし、はじめての方にはなおのことですが、修正点を意識するなどコントロールしてPRされる姿は堂々とされていました。
その後、グループトークでは興味を持たれて深堀りした質問をする団体がいたり、企業の方と名刺交換をしたり、盛んにお話をされている様子が印象に残ります。

市民活動団体(PR参加5団体/五十音順)
あそびのまほう、尾州一宮レクリエーション、オルタナティブスクール、子育てグループ*Hirolino、みんなの学校

市民活動団体(一般参加3団体)
ココラポ、こどもを守る会、さんsun♡すまいる

参加企業、団体(五十音順)
一宮市役所政策課、一宮市社会福祉協議会、NPO法人中部プロボノセンター、こどもっちパークビバホーム一宮店(株式会社FK.solutions)、株式会社大中環境、株式会社ピュアフィールド

●NPO法人おさんぽや安藤さんより
 ふだん自団体の活動に励む中、他団体や企業との交流を通して、自団体のPRを見直す機会になりました。
 1回目は、PRのコツを理解し、自分の言葉を紡ぎながらの発表を行い、客観的な意見を真摯に受け止め、自団体のPRに生かそうとする姿が見られました。
 2回目は、何度か発表の練習を重ね、他団体の例を参考に取り入れ、実際活動で使われるものを持ってくることを検討するなど、お互いアドバイスしながら試行錯誤する回になりました。
 3回目は、企業・行政、他市民団体との交流会でした。初めて会う人たちに、自分の団体の紹介をする姿には、自信をもってゆっくりと話す団体もあり2回の講座の成果を実感することができました。
 グループ交流では、各個人がテーマを持ち寄ることで、多様性があるテーマを話し合う機会になりました。普段は同じ切り口でのアプローチも違う角度から見ることでの気づきがあったと声があがり、今回、団体同士つながりながら活動を深めていく機会を提供でき、感謝です。今後もこのような場を広げていきたいと思います。

●開催して(安田)
 PRといっても何をどう順序立てしたらいいのか悩まれたかと思います。話題が思いつかない、タイミングがつかめない、会話で失敗したなどの経験をお聞きする中、最終回には大勢の皆さんの前で堂々とPRされた姿に私の涙腺が緩みました。また違う場所でPRするためのステップアップになったのなら、大変うれしいです。
 NPO法人おさんぽやさんとは何度も打ち合わせし、そして当日の流れスムースでした。特に団体、企業、行政の皆さんへの声掛けなど、10年間の歩みとつながりに力強さを感じました。
 企画運営のおさんぽやさん、そしてご参加いただいた団体、企業、行政の皆様、ありがとうございました。

【アンケート結果や感想】
●講座を知ったきっかけを教えてください。
市民活動支援センターからの紹介:5、SNS(Instagram)で知った:2、センター通信で知った:2、企画運営団体からの紹介:2

●参加後、当てはまるものにチェックをお願いします。
今後の活動などに生かしたい、参考になった:6、テーマについて知る、考える良い機会になった:5、他団体にもすすめたい:2

●講座の満足度を教えてください。
大変満足:3、満足:3、普通:1、

●満足度(不満~満足)について、理由をお聞かせください。
・講演、実戦、発表の緊張感が身に沁みてよかった。
・最後の交流会の時間がもう少し欲しかった。
・最終日の交流会では自団体のPRで大きく時間を取られ、グループワークの主旨と異なり思うように話し合いを深めることができなかった。
・自己PRを作り上げてきた団体ではない方が企業の方と話をしていて、なんのためにこれまでの講座で作り上げてきたのかというところがわからなくなり、誰のための講座だったのか最後でわからなくなった。
・自分の苦手としていた分野だったので学ぶことができてよかった。
・団体PRを実践し他の人からの意見を聞いてブラッシュアップさせたり、実際に交流会でアピールしたり交流したりと内容の濃い講座だった。
・原稿無しで自分の伝えたい事を言葉にすると取り留めのない内容になってたので、文字起こしは必要だと思った。
・参加者の方からの意見交換が出来て良かった。
・他団体の実情がわかり、自団体のイベント告知をする事も出来て良かった。
・今まさに自団体に必要なことがつまっていた。

●感想やご意見など自由にお書きください。
・参加者が5人という規模も深く話し合える量でちょうどよかった。
・早速知り合えた団体さんとお話する機会を作りました。
・とても有意義な時間を過ごせた。
・3回講座に参加した市民団体同士の、繋がりは強くなったように思った。
・一緒に頑張ってきた仲間なので、応援していきたいと思っている。
・自己PRをフィードバック、精査してブラッシュアップする感覚がとてもいい機会になった。
・同じ悩みを持つ方と一緒に活動したことで悩みが自分だけじゃないと感じるとともに、ちょっとした仲間意識も芽生えて心強かった。
・1回きりでなく複数回あったことで、参加者同士よく交流もできてよかった。
・市民の皆さんにSDGsに関心を持ってもらいたいので、一宮市総合政策部政策課と企業とボランティア団体と一緒にイベントが出来るといい。
・3回目に企業の方が参加されるとは聞いていたが、結構多くの企業でしたので、ビツクリした。
・皆さんの前で団体を紹介する為には、話をしたい見出しだけを記録すれば、わかり易い説明が出きたと思う事に気づいた。
・自分やいつもの人とは違う人たちに自分の団体のことを伝える、しかも未完成のところからその過程も一緒にできるというのは本当にありがたい。
・うまくできなくて恥ずかしかったが仲間がいたので安心でき、頑張れた。

●今後取り上げてほしいテーマやセンターで企画してほしいことなどあれば教えてください 。
今後の運営の参考にさせていただきます。
・テーマを決めて、複数団体で力を合わせて、何かイベントや講座の企画。
・行動するまでをひとつのまとまりとした講座や会議があると面白い(例えば教育、子育て)。
・一宮市で活動されているボランティア団体の方々との交流で団体をアピールしたい。
・一宮市で活動しているボランティア団体の交流会をして欲しい。
・各地の市民団体の活動状況や事例共有、行政や民間とのコラボなど、知ってみたい。

アンケートにご回答いただき、誠にありがとうございました。
いただいたご意見は今後の運営の向上のために活用させていただきます。

同じカテゴリの記事

Share on Social Media