(登録団体からのお知らせ)社会運動家 市川房枝 かく闘えり【いちのみや観光まちづくりゼミの会】
一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
———————————————————————––––––
社会運動家 市川房枝 かく闘えり
第38回 一宮観光まちづくりゼミ ご案内
5月のテーマ
社会運動家 市川房枝 かく闘えり
郷土人 市川房枝の活動をひもとく
彼女は、いやその人は「婦選なくして普選なし」・・婦人参政権を認めない普通選挙はあり得ない・・と男女平等の原点を喝破、そして男女別なく、人間としての権利保全を活動の主柱に据え、それを「見える化」し、そしてそれを生涯にわたって追及しました。
そしてその人、市川房枝に背中を押され国連の国際舞台で気丈に闘った緒方貞子はじめ、影響を受けた現場の活動家は巷間に浸み渡っています。
戦前の旧弊と戦後の大変革の狭間をくぐり抜けてきたその人は、多くの運動家の灯台となってきましたが、今回はその先駆者としての活動の足跡を探ります。
●日時:2025年5月24日(土)13:30~ (受付13:30~)
●場所:FDC 尾州ファッションデザインセンター(4F 視聴覚室)
〒494-0931 一宮市大和町馬引字南正亀4-1 TEL 0586-46-1361
(一宮駅西口:名鉄バス2番「起」行き乗車「繊維センター前」下車、北側)(無料駐車場有)
●内容:・・解説を聞いて語り合います・・当日自由参加・予約不要
①13:30~14:00・・コーディネーター:石清水哲哉・・ 司会進行:徳井一雄
②14:00~15:00・・ゼミ:基調解説・・ 宮川 充史 様
(一宮市博物館学芸員)
<テーマ>【郷土人 市川房枝の活動をひもとく】
③15:00~16:00・・テーマ交流会・・みなさんの「ひと言」・・(司会)徳井
●参加資料費:500円
主催:いちのみや観光まちづくりゼミの会
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=350