センター開放中! 2025/4/19(土) 4028日

いい気候の今日は久しぶりに北側の窓を全開!
開放的なセンターの日でした。



全開にしたおかげか、たくさんの方がチラシを見に来てくださいました。
ありがとうございます。
お気に入りのものをたくさん見つけてイベントなどに参加してもらえると嬉しいです。


1日を通して会議室を利用した中部動画編集研究会の武井さんに活動後写真を撮らせてもらいました。
中部動画編集研究会は、パソコンやスマホに慣れ親しむための一つの手段として動画編集を紹介しており、就業支援はもちろん、動画を撮るために外出することでの健康づくり、コンプライアンスについても周知を行ってトラブル防止も図っています。
また、一宮市のイベント情報を発信する方が増えることで広報費抑制など多方面への貢献を目指している団体です。
以前はセンター主催シビックスクールの講師としてスマホでの動画作成やInstagram、YouTube、TikTok運用なども教えてくれました。
参加者からは丁寧で分かりやすかったという声もいただいていました。
(※シビックスクールとは、団体が学び、得てきたスキルやノウハウなどを、他の団体などへ伝える講座です)

現在センターにチラシはないので、今後のイベントについては是非お問い合わせくださいね。

▼中部動画編集研究会
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=525

(スタッフ 川井)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数: 95人
●作業室利用: 5組 8人
●会議室利用: 7組 62人
●相談事業:【中止】アドバイザー諌山和敏(移動ネットあいち)
      アドバイザー中尾さゆり(ボランタリーネイバーズ) 3組 4人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認 1件
●チラシ・ポスター持込: 1組

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください
https://www.138cc.org/info/?cat=15

同じカテゴリの記事

Share on Social Media